トラブル対応
WDSでWin 10 のイメージを配布したら、「パス [Offline Servicing] で無人設定を適用できませんでした。」と表示されてセットアップが中断された
概要 WDS(Windows 展開サービス)でWin 10 […]
試してみたり調べてみたり
概要 WDS(Windows 展開サービス)でWin 10 […]
WDS(Windows 展開サービス)でWin 10 のイメージを配布したら、「パス [Offline Servicing] で無人設定を適用できませんでした。」と表示されてセットアップが中断された。
原因は、Win 8.1 メディアに付属していたboot.wim を使っていたことだった。
Win 10 メディアに付属しているboot.wim を使って配布し直したところ、その先に進むことができた。
VirtualBox による「NATネットワーク」環境
対象の仮想サーバーも仮想クライアントも全てこのNW内にいる。
仮想マシンBでPXEブートし、WDSにセットされたブートイメージで起動した。
ブートイメージは起動したが、その後のインストールイメージのセットアップ途中とおぼわしき段階にて、「パス [Offline Servicing] で無人設定を適用できませんでした。」と表示され、セットアップが中断された。
ブートイメージをWin 10 のものに差し替えてから、同じように配信作業を行ったところ、仮想マシン
Bにて問題なくWin 10 のインストールが完了した。
やっぱその都度合うバージョンを使わないとだめだよね(+_+)