を使ってみた。
ついでに、専用の「ソフトブラシツール延長ホース」も購入。
感想
満足(^o^)
- 吸引が強力
- コンパクトで軽め
- コードレスなのでコードが引っかからない。
- ON/OFFを指でこまめにできる。
- コンビネーションノズルで、車内の掃除もグッド。
- 専用のキットで壁とかに引っ掛けられるので、あまり場所を取らない。転倒しにくい。
- 「ソフトブラシツール延長ホース」は、なんだか携帯モップ代わりに使えるかも。
- 充電式なので、あまり長時間連続では使えない。20分弱。
掃除生活の変化
Before
- それまで、本体が縦にぶっとくてコードありタイプの掃除機を使っていた。
- やや重たく、少し危ないこともあった。
- たまにコードが物や体にひっかかったりしていた。
- 隙間ノズルを使うときは、本体を立てておかねばならず、このせいでたまに本体が横転したりして危ない&壊れそう。隙間ノズルを手を伸ばして遠くまで伸ばせない。
- たまにコードが抜けて突然停止することもあった。
- また、車の車内掃除用に、別のハンディクリーナーを持っていた。しかしこれは新品の頃から充電がすぐに切れ、吸引力も少なく、はっきりいってだめだめだった。
After
購入後:
- 掃除したくなる感じ。
- コードが無くて軽めだから楽。
- 吸い込みパーツの交換は頻繁になった。
- 充電は頻繁に行っている。
- 壁などにかけられるので、不使用時の転倒をほとんど心配しなくてもよくなった。