U-NEXTアプリを使った後に「夜間モード」などが使用不可のままになってしまう

まとめ

AndroidスマートフォンでU-NEXTアプリを使い終わった後に、スマートフォンの「夜間モード」などが「使用不可」のままとなる。これは、U-NEXTで動画を視聴し終わったら左上の “X”(バツ)印で動画をちゃんと閉じることで回避できる。

困ったこと

Androidスマートフォンにて、U-NEXTアプリで動画を再生すると、スマートフォンの「夜間モード」や「さらに暗くする」ボタンが「使用不可」となる。ここまではまあよいのだが、動画を見終わった後でも、これらが「使用不可」のままになってしまっている。これだとスマホの明るさを適切に調整できないので困る。
スマートフォンを再起動すれば元通りになるのだが、いちいちそれだと手間がかかる。このように「使用不可」になってしまう状態を、なんとか回避したい。

環境

  • スマートフォン機種:moto g24
  • OS: Android 14
  • U-NEXTアプリのバージョン: 5.48.1

やったこと/結果

色々と試してみた結果、以下の方法で問題は回避できることが分かった。

U-NEXTで動画を視聴し終わったら、画面をタップすると左上に表示される “X”(バツ)印をタップする。

真ん中あたりをタップすると左上にバツマークが出る

こうすることで、OSの「夜間モード」の「使用不可」状態が解除される。

ただし、上記以外の終り方(上記の “X” 印を押さないまま、ホーム画面やロック画面に行ったり、別のアプリに切り替えたり、U-NEXTアプリを終了してしまったり)を1度でも行ってしまうと、端末を再起動しない限り、「使用不可」からは解放されない。

原因

どうやら私はこれまで、U-NEXTを視聴し終わった後にこの “X” ボタンを押さないままホーム画面やロック画面や別のアプリに移ったりしてしまっていたため、このような現象が起きていたようだ。

所感

でも、どのような使い終わり方であっても、OSの「夜間モード」や「さらに暗くする」機能は再び使えるように戻してほしいものだ。

タイトルとURLをコピーしました