ふるさと納税にどんくらい使ったかなどの表計算表を作ってみた

試してみる/やってみる
概要

Google スプレッドシートを使って、ふるさと納税に寄付した記録をつけることで、自分が年ごとにどのくらい寄付したか&残りどのくらい寄付するとよいか、などをひと目で分かるような表を作ってみた。
ついでに、ワンストップ特例申請などの作業のチェックリストとしても使っている。
ちなみに、この前提として必要な数字である控除上限額は、「ふるさとチョイス」の「控除上限額シミュレーション」で計算した。

詳細

動機

ふるさと納税で得したい。でも、どのくらい寄付したかとか、どの返礼品についてどこまでの書類を受け取ってどこまで申請したかとか、後で混乱しそう。なので、わからなくならないように、計算表兼記録表を作ってみたい。

前提条件

ふるさと納税に関する自分の控除上限額は、ウェブサイトふるさとチョイスに登録し、そこの「控除上限額シミュレーション」で計算した。

やったこと

Google スプレッドシートに、以下のようなシートを作ってみた。

1つめのシート:寄付&それごとの各種作業の記録表

スクリーンショット 2021-06-07 23-30-10.png

2つめのシート:年ごとにどのくらい寄付したか&残りどのくらい寄付するとよいか、の計算表。

スクリーンショット 2021-06-07 23-30-25.png

C列には例えば以下のような数式を入れることで、1つめのシートの記録から、年ごとにどれだけ使ったか(or 今年ならどのくらい使っているか)を足し算する。

=sumif(‘チェックリスト’!$A$1:$F$1000,A2,’チェックリスト’!$F$1:$F$1000)

所感

ふるさと納税、はじめはめんどくさいと思った。よくわからんかった。
でも実際に少しずつ寄付&返礼品を受けっとっているうちに、全体の流れがつかめてきた。

タイトルとURLをコピーしました