OneDrive範囲外に自分のフォルダーを作る

GitHub
アドレスバー

まとめ

自分で作った色々なファイルを保存するフォルダーを作りたい。今回は、保存や読み出しが軽快に行われるようにしたい。しかし、普段使っている[ドキュメント]フォルダー等はOneDriveと同期するように設定してしまっているため、動作が少し遅い。このため、自分のユーザープロファイル範囲内かつOneDriveの範囲外の領域にそのフォルダーを作った。

やりたいこと/困ったこと

GitHub のローカルリポジトリとなるフォルダーを作りたい。今回は、ここへの保存や読み出しは軽快に行われるようにしたい。
しかし、普段使っている自分のユーザープロファイル配下の自分用フォルダー(以下)はOneDriveと同期するように設定されてしまっており、パソコンがやや古いことと相まって、動作が少し遅い。

C:\Users\アカウント名\OneDrive\

よって、この場所配下には作りたくない。
そもそも、目的のフォルダーは GitHub のリモートリポジトリと随時同期させる予定なので、OneDriveでの同期は必要ないと考えている。

環境

  • OS: Windows Pro 11  24H2
  • OneDrive のバージョン:ビルド 25.122.0624.0004 (64ビット)

やったこと

自分のユーザープロファイル範囲内かつOneDriveの範囲外の領域に、GitHub 用フォルダーを作ることにした。

作った場所

C:\Users\アカウント名\GitHub

結果

新しく作った上記のフォルダーは、エクスプローラーでの操作を含め、軽快に動いている。

タイトルとURLをコピーしました